2012年4月1日日曜日

「橋下氏が始めた大阪版学力テスト、10市町が不参加へ」 「水沢節 三」

metujin  ekikyou  日誌

「橋下氏が始めた大阪版学力テスト、10市町が不参加へ」
「これの真意は何か」

「水沢節 三」


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120331-OYT1T00470.htm
橋下氏が始めた大阪版学テ、10市町が不参加へ

大阪市の橋下徹市長が大阪府知事時代にスタートさせた公立小、
中学校対象の「大阪版学力テスト」に、大東市や能勢町など少なくとも
8市町が新たに不参加を決めたことがわかった。

すでに不参加を表明している大阪、箕面両市を含めると、府内43
市町村の4分の1近くの10市町に達している。新年度から児童・生徒
に渡す成績表に在籍校の平均正答率が記されることに対し、「学校の
序列化につながる」との懸念が広がったためで、橋下氏肝いりのテストは
2年目で早くもつまずいた格好だ。

31日現在で参加を決めたのは31市町村、未定は2市。大阪版学力
テストは、全国学力テストが2010年度から学校抽出方式に切り
替わったため、橋下氏が「学力向上には競争が必要」と訴え、11年度
に導入された。初回は大阪と堺両市を除く41市町村が参加、
計約10万人が受けた。

(2012年3月31日15時05分  読売新聞)
=============================================================

----前段----

《新年度から児童・生徒に渡す成績表に在籍校の平均正答率が記される
ことに対し、「学校の序列化につながる」との懸念》

序列もなにもその都度成績が出てくるのですから
生徒に学習して貰えるように環境を整える努力をされたらいかがで
しょうか、
何か少し違和感がありますね、metujin  のように足が遅いとかじゃ
ないですから。
差別と区別は明確に分別した方が良いかと思われます。
成績に関しては本人の努力と教育環境の賜物ではないでしょうか。
教育環境を整える努力も勘案されてみて下さい。

子供のうちからキチンと目標を持たせて努力してもらう癖を
付けるのが良いのではないでしょうか。

-----問占----

「占題」
「橋下氏が始めた大阪版学力テスト、10市町が不参加へ」
「これの真意は何か」

「水沢節 三」



---以降過去倉庫へ---
2012.09.

0 件のコメント:

コメントを投稿