2012年5月15日火曜日

metujin ekikyou 日誌 「広島・福山市ホテル火災」 「水沢節 上」



metujin  ekikyou  日誌
「広島・福山市ホテル火災」
「出火原因は何か ?」

「水沢節 上」

---記事引用---

http://mainichi.jp/select/news/20120514k0000e040211000c.html

広島ホテル火災:1階事務所付近激しく燃焼、火元特定急ぐ
毎日新聞 2012年05月14日 15時00分(最終更新 05月14日 15時19分)

火災を起こしたホテルを調べる総務省消防庁の職員ら=広島県福山市
で2012年5月14日午前9時7分、後藤由耶撮影
拡大写真
 広島県福山市の「ホテルプリンス」で宿泊客7人が死亡し、3人が重傷
を負った火災で、1階にある事務所付近が激しく燃えていたことが
捜査関係者などへの取材でわかった。県警は1階から出火した可能性が
高いとみており、重傷を負った女性従業員(75)らから、当時の状況
について詳しく事情を聴く方針。一方、県警は14日朝から消防と合同
で現場検証を始めた。
 ホテルは、鉄筋コンクリート(4階)と木造(2階)が結合した構造。
1階の両端は広い駐車場で、中央付近に事務所があり、廊下を挟んで北側
に厨房(ちゅうぼう)がある。中央の南端には機械室、南東角には
従業員室が配置されている。
 2階には、鉄筋と木造をまたいで計12、鉄筋部分の3階にも計6の
客室があり、死亡した7人全員は2、3階のそれぞれの客室で倒れて
いるのが見つかった。
 捜査関係者や消防関係者によると、1階の中央部分が激しく燃えており、
厨房などに比べると、事務所付近の方が激しく燃焼していた。事務所は
宿泊客の受付を兼ねたもので、通常は従業員が常駐している。


============================================================
http://www.youtube.com/watch?v=JG01S5n1Z4o&feature=related
全焼のホテル「防火用設備が不適格」市が去年指摘(12/05/13)

ANNnewsCH さんが 2012/05/13 に公開
13日朝、広島県福山市でホテルを全焼する火事があり、6人が死亡し、
1人が重体、3人が重軽傷を負いました。このホテルは50年以上前に
木造2階建ての部分が完成し、そ-の後、鉄筋コンクリート4階建ての部分
が増築されていました。去年、市が査察した際には、防火用の設備が
建築基準法に不適格だと指摘されていました。

============================================================

---前段---

第一報がタクシー運転手の方ですね、火災報知機の音もしなかった
ようです。
実を云うと築地の火災の時も原因その他「易」に尋ねていたのですが、
わけあってこのブログには書いていません。

---問占---

「占題」
「広島・福山市ホテル火災」
「出火原因は何か ?」

「水沢節 上」

「水沢節 上」
主卦「水沢節 」(:|::||)
変卦「風沢中孚」(||::||)
「水沢節 上」
「上爻   爻辞   苦節貞凶。悔亡。」
「苦節は貞なれば凶なり。悔亡ぶ。 」
「象に曰く、苦節は貞なれば凶なりとは、その道窮まればなり。 」
------------------------------------------------------------

内情が「頤」卦おとがいの象ですからこれとして考えられるのは
「厨房」「配管」「電線」「ガス管」そういったものが考えられます。
変卦は「中孚」=「大離」(|:|)の火、「大離」ですから今回の火事も
暗示し、なおかつ「火災」に関わる「法令」そして火を使う場所
つまりは厨房のようなものまで象として出ているわけです。
他のニュースではフロントともありましたので、お客さんと対応して
双方発言する場と云う意味にもとれるかと思われます。

「節 上」は耐用年数が過ぎたのに改修にお金をかける事ができず
使うだけ使った事が読み取れます。

《 捜査関係者や消防関係者によると、1階の中央部分が激しく燃えており、
厨房などに比べると、事務所付近の方が激しく燃焼していた。事務所は
宿泊客の受付を兼ねたもので、通常は従業員が常駐している。 》
----------------------------------------------------------

ガス管を事務所のような所をわざわざ通過させるのはほぼ考えられません
のでそうなると「電気」系のものが考えられるかと思います。
「巽」(||:)は長いだとか「伏入」だとかの意がありますから、
電気を供給していた電線が寿命になったことが想像できます。

漏電、過負荷そんなところでしょうか。「巽」の柔らかい被覆に「坎」の
傷だとか凹みそんな象になりますからね。
といいますか、耐用年数超えて使用していたのがそもそもの原因なのでは
と考える次第。

《中央付近に事務所があり、廊下を挟んで北側に厨房(ちゅうぼう)
 がある》
--------------------

「坎」は方角にとれば「北」を指し、位の当たる「坎」でありますから
これは「管理」の意がある、となれば管理事務室の暗示。でもありそこ
からもろもろの負荷へ送電していた事が考られます。

分電盤はおそらく事務所が元でしょうから、そんな感じでは
ないでしょうか。

それと

「水沢節 上」
主卦「水沢節 」(:|::||)
変卦「風沢中孚」(||::||)
---------------------------------

 この象は向かって外卦左側が50年前の古い時期に建てられた建屋
であり、右側が新しく増築した方と読むことができます。
ですのでこれからも元は古い建屋の端っこの方にその問題点が
あった事を教えてくれているようです。

---- 実を云うと○地の火災もこれと似たような象が ・・---------

○地も火災続きだったものでコメントしようとしていましたが、いろいろ
関係者の方々へ迷惑が掛かるようなので易にストップ掛けられて
いたわけです。 ^^)
ですが metujin の方としてもそれを
不服として「易」に食ってかかっていたのですが、易が云うには問題無い
との事でこちらとしては ? ?
だったわけですが、その後移転の話が進んだようなので、
そういう事かと納得した経緯があります。

 要は古い建屋を所有されている方々におかれましては
耐用年数をよく加味して改修するなりなんなりの対応が必要ではないで
しょうかね。
火事なんて出してしまうと屋台骨に関わりますからね。

そういう事でお願いします。


----ご同業の方々への「辞」のようです。----

「雷風恒 四」
主卦「雷風恒 」(::|||:)
変卦「地風升 」(:::||:)
--------------------------------
「雷風恒 四」
「四爻  爻辞   田无禽。」
「田(かり)して禽(えもの)なし。」
「象に曰く、久しきもその位にあらず、いずくんぞ禽(えもの)を得んや。 」
-------------------------------------------------------------------

内卦を「巽」(||:)のホテル事業の方々とすれば外卦はそれを利用される
方々 調べないで書いてしまいますが、そういったお客さんを
取り戻すには今後は○適マークでしたっけ、逆にあんな感じで消防の
査察でOk もらったお店です、そんな感じの看板というかマークが
欲しいところですね。
査察の年月日も入ったやつね、フロントの観えるところにわかるような
感じで。
避難経路であるとかそんなのは常識の範疇ですが、そんなのも解るような
感じで安全をアピールした方がいいのではないでしょうか。

 あと「損」卦もちらつくので、敢えて防災系のスイッチを○って
営業したりするのは無しの方向で。
易が云うには業界の○例みたいのがあって、災害時はやっぱり似たような
事になる懸念があるとの事。
そういう営業のやりかたには今後獲物が食いつかないそうです。

-----法令尊守の見直しを早急に----

「水雷屯 上」
主卦「水雷屯 」(:|:::|)
変卦「風雷益 」(||:::|)
-------------------------------- 
「水雷屯 上」
「上爻   爻辞   乗馬班如。泣血漣如。」
「馬に乗りて班如たり。泣血漣(れん)如たり。」
「象に曰く、泣血漣如たり、何ぞ長かるべけんや。」
------------------------------------------

 ぼかそうと思っていたのだがラブホテルのようなところは他人と
顔をあわせなくてもいいようにだとか商いの為の造りが優先されて、
避難経路であるとか、防災上法令上のものはどちらかと云うと後回し
にされていたような感じです、
「屯」の裏事情は「鼎」のドル箱ですので、そういった面に関しても
査察といいますか公的な手が入っていくようですので、
早目の見直しが必要になるものと思われます。

----法令尊守を売りにすれば定期的な利用客を---

「三火賁 三」
主卦「三火賁 」(|::|:|)
変卦「山雷頤 」(|::::|)
------------------------------
「山火賁 三」
「三爻  爻辞   賁如。濡如。永貞吉。」
「賁如たり濡如たり。永貞なれば吉なり。」
「象に曰く、永貞の吉は、終にこれを陵ぐものなきなり。」
------------------------------------------------------

「頤」と云うのは赤ん坊がこの世に出てくる産道の象でもありますから
ラブホのようなところも無いと人口に寄与しない事になり、
別段後ろ向きに考える事もないわけです。
今は少子高齢化社会ですからね。 

「賁」卦逆目線は「噬ロ盍」卦、後ろ向きに考えて法令のようなものまで
後ろ向きにするのはイケマセンとの事。
また営業の意味での「頤」の為には先程から書いているように
災害時の対応もしっかりやっている旨掲げて営業スル分には 

 ラブホ営業の理想形「 賁如。濡如。永貞吉。」だそうです。

-----在日経営者の方々への辞 ----

「風沢中孚 三」
主卦「風沢中孚」(||::||)
変卦「風天小蓄」(||:|||)
-----------------------------
「風沢中孚 三」
「三爻   爻辞   得敵。或鼓。或罷。或泣。或歌。」
「敵を得たり。あるいは鼓ち、あるいは罷(や)め、あるいは泣き、
 あるいは歌う。」
「象に曰く、あるいは鼓しあるいは罷むとは、位当たらざればなり。」
--------------------------------------------------------------

ラブホの経営者には在日の方々が多いようです
他の項でも書いてきていますが、在日の方々の商いが特別扱いされるのは
そんな長くはない事を念頭において法令尊守を心がけた
商いをやってそのビジネスを末永いものへしていただきたいと
思います。

----在日の方々はこれまでとは商いの路線転換を----

「沢天夬 四」
主卦「沢天夬 」(:|||||)
変卦「水天需 」(:|:|||)
-------------------------
「沢天夬 四」
「四爻   爻辞   臀无膚。其行次且。牽羊悔亡。聞言不信。」
「臀(しり)に膚なし。その行くこと次且(ししょ)たり。
 羊を牽(ひ)けば悔亡ぶ。 言を聞くも信ぜず。 」
「象に曰く、その行くこと次且たりとは、位当たらざればなり。
 言を聞くも信ぜずとは、聡、明らかならざればなり。 」
--------------------------------------------------------

 だそうです。 ^^)
 
===========================================================

0 件のコメント:

コメントを投稿