2014年3月17日月曜日

metujin ekikyou 日誌 ツイッター篇共通  「山本繁太郎氏死去 前・山口県知事」 「弔意」プラス「解 上」占例。


metujin  ekikyou  日誌 ツイッター篇共通 
「山本繁太郎氏死去 前・山口県知事」
「弔意」プラス「解 上」占例。





---◇「記事引用」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140315/lcl14031520410000-n1.htm
《【訃報】
 山本繁太郎氏死去 前・山口県知事
 2014.3.15 20:37 》

***********

---◇「 弔意 」

「謹んで哀悼の意を表します。 」

故人の業績を偲ぶ上でもここに占例として残しておきたいと思います。
合掌。


さて、山本氏が山口県知事に立候補された時のものが残っており、
そしてまた「解 上」を解読したものがありますので各々引用してみたい
と思います。



 ---◇「過去ログ引用抜粋」 
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/12807424.html
《2012/7/2910:24
 metujin ekikyou 日誌 ツイッター篇
 山口県知事選2012.  各候補者の陰陽と所感。「水天需 二」
「沢天夬 四」「雷水解 上」「沢風大過 三」》

《《---記事引用---

 http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072701001804.html
《山本氏優位、飯田氏追う 山口県知事選29日に投票》
「山口県知事選 2012. 各候補者の陰陽と所感。」
「占題」2012年山口県知事選挙どの方が当選されるのか
    陰陽を示して下さい。個別陰陽方式でお願いします。
「水天需 二」「沢天夬 四」「雷水解 上」「沢風大過 三」

 ※引用は「岩波文庫 易経」より。
 易卦上も山本氏飯田氏の一騎打ちになったようであるが、各候補者所感を
 書いてから再度、飯田氏への象辞を解読してみたいと思います。》》

 ---略---

《「元国交審議官の山本繁太郎氏(63)」
「解 上」「公用射隼于高よう之上。獲之无不利。」
 象辞ともにかなり完全に近い、下馬評一位だけの事はあり、陰陽的にも理想
 に近く、これだけの方はめったに無い、「官僚」出身なのに「乾」の匂い
 すら無い。この場合の上爻と陰陽から察するに

 この方は先に政治的な欲が
 あるわけでもなく政策的にも好感がもてるようです。こういう方は仮に
 落選するような事があったとしても埋もれさすべき人ではない。
 「賁 五」「賁于丘園。束帛戔戔。吝終吉。」「象に曰く、六五の吉は、
 喜びあるなり。」これは当選の辞にも取れない事は無いが、

 国政或いは
 飯田氏に「明夷」の影があるので次としてどちらかに登板されるのでは
 ないか、ストレートに当選するに越した事は無いがこう
 いう方は一旦落選した後政策主張を練り直す事により更に進化される方だと
 思われます。今回はどうしても一連の「官僚」批判をもらってしまうのでは
 ないかと思う次第。 》

 *** 引用ここまで ***

※(典拠は「岩波文庫易経」ヨリ、以降引用は同左)
※、実際はこの時にストレートで当選されたわけです。


 ---◇「過去ログ引用抜粋」
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/36719919.html
《2014/3/30:47
 metujin ekikyou 日誌 ツイッター篇
 ②『村山富市元首相「安倍首相は靖国参拝や河野談話再検証をするな』
  「雷水解 上」》


《---◇「人の章、地の章」結論。

 「雷水解 上」
 主卦「雷水解 」(::|:|:)⇔世間目線「水山蹇」
 変卦「火水未済」(|:|:|:)⇔世間目線「水火既済」


 また嘉衛門さんの占例を引用しますが、(株式の高下占)

『爻辞 爻辞曰。 上六公用射隼于高?之上。獲之無不利。
 断に曰く、此の卦は動きて険を免(まぬか)るるの卦なり、乃チ今の時に
 あたり、株式を売却し、得難きの利益を得、後の災いを免(まぬか)るるの
 時なり、是(こ)れ恰(あたか)も隼(はやぶさ)を高?(こうよう)に見て、
 一矢以テ之(これ)を射止め、後災(こうさい)(のちのわざわい)を去るが
 如シ、』


 これはこのまんまなんですね、
 自分の占例には「古里原発」の占もありますが、

 《ここはもともと電気系に古い病気を抱えているようです。》

 《 古里原発続き  持病の発作みたいなものです、これを気に強引にでも
  懸案を解決しなさいやれますよということのようです。》

 2011年4月に上記のようなツイートをして、
 翌年の2012年には
 全電源喪失事故が発生しているのであるし、
 中央道での笹子トンネル天井板落下事故にしても、こんなのは作られた
 年代からしても、ちゃんと打音検査して補修改修しなきゃいけないなんて
 易に質すまでも無い言です。 》

 *** 引用ここまで ***


 ここでもまた嘉衛門さんが指摘していたことが現実化したのが解るのでは
ないでしょうか。

山本氏は恐らく無理をされてしまったのではないでしょうか。
世間目線での「水山蹇 初」ですからね、この当選されたときには既に・・・
知事職というのは重責ですからね。
重ね重ねご冥福をお祈りしたいと思います。 


*********************




*** ここより追加通常文 ***

冒頭 誤変換があったようですね、しかも引用した方に、^^) 
m(_ _)m   

《 古里原発続き  持病の発作みたいなものです、これを気に強引にでも 》

これは、「これを機に・・」ですね。 

 ではここでまた「雷水解 上」の辞を引用してみます。

---◇「卦辞、爻辞引用、」

「解。利西南。无所往。其来復吉。有攸往。夙吉。」

「雷水解 上」変卦「火水未済」(::|:|:)(|:|:|:)
「上爻  爻辞  公用射隼于高よう之上。獲之无不利。」
「公もって隼を高ようの上に射る。これを獲て利(よ)ろしからざるなし。」
「象に曰く、公もって隼を射るとは、もって悖(もと)れるを解くなり。 」
※(典拠は「岩波文庫易経」ヨリ、以降引用は同左)

詳細の解説は既に、先に投稿した
http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/36719919.html 

にありますから興味のある方はどうぞ、
それで結果からいいますと、

☆Aパターンとして、「古里原発の古い病気の指摘と、翌年の全電源
喪失事故」。の顛末、そして今回の「山本氏が死去されたパターン。」

そしてもう一つのパターンに

☆Bパターンとして、
「中央道での笹子トンネル天井板落下事故」そして
橋下氏と対峙した
《「文楽協会は文化の名をかたった行政と外郭(天下り)団体の構造。》
のパターンがあるのが解るかと思います。

文楽協会との顛末は産経ニュースさんの記事が解りやすいかと思われます。

---◇
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121009/ent12100908290004-n1.htm
※(四つのアドレス全部は引用しませんが、お急ぎの方は最後を観てください。)

とするとこの
「・・もって悖(もと)れるを解くなり。 」
の意味も観えてくるのでは無いでしょうか。

---◇「ネット辞書引用」【悖▼る】
http://www.weblio.jp/content/%E6%82%96%E3%82%8B
『①物事の筋道にあわない。道理にそむく。反する。 「人の道に-・る行為」』
『②ゆがむ。ねじれる。また,ゆがませる。ねじる。---略---』


上爻 卦外ですね。これは「解」の陰陽としても、対外的な影響のある問題、
悖(もと)れる問題を「雷水解」するように、
(恐らくは古くからの問題を解決せよ、・・)

と謂う意味になるかと思われます。 なので推測ではありますが、山本氏に
しても遺伝的なものであるとか以前から、何らかの不調なり前兆があった
のでは・・ と推測するわけです。

 なのでここでもまたその古い悖れる病、ねじれに対して対策したのか
そうでないのかで結果が違ってくるのでは無いでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山本氏に関しても易の側としては、その選挙の当落以前に、その病気を
直してしまった方がいいですよ、とシグナルをくれていたわけです。
そうした上で、その次に

「賁 五」「賁于丘園。束帛戔戔。吝終吉。」
「象に曰く、六五の吉は、喜びあるなり。」

しっかりと目先占での結果まで出してくれていたようです。

こんな事を書くと「お前コジツケだろう、」というご指摘が反ってくるかも
しれないですが、易は統治の利益、「五爻君子統治占」が主ですので、
以前から書いて
おりますように、「目先占」として要求しても、反ってくるのは必ず
この「五爻君子統治占」で返事をくれるようなんですね、トータルで全部
見渡した上で返事は占者の「統治の利益」を軸に返事してくれるわけです。

(目先占としても読む事はできるとは思いますけどね、ただ一応はこっちが
メインということで。)

ボンクラな metujin  としては占例を積み上げてこのパターン別けを
読者様に報告して、読者様方の
リカバリー&フォロー「コケたら起きなはれ」の役にたてばと思うわけです。



******************

0 件のコメント:

コメントを投稿