2014年12月14日日曜日

metujin ekikyou 日誌ツイッター篇共通 『公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に―JTB【14衆院選】』 「水雷屯 二」






metujin  ekikyou  日誌ツイッター篇共通
『公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に―JTB【14衆院選】』
「水雷屯 二」


◇「サブタイトル」
《 これが屯の六二、六三であって、即ち互卦の坤の『主利』の輩である。」》



---◇記事引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000084-jij-bus_all
公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に―JTB【14衆院選】
時事通信 12月8日(月)17時0分配信

///// 引用ここまで ///// 


◇ 誤解の無いように書いておきますが、衆院選と公明党で検索したら
これが出てきたんですね。
別の意図は無いです。

 偏らないよう心がけているつもりではありますが、
この党は福一が破裂したときに確かポンプ車を段取りしてくれたんですね。
なので宗教がバックにある党とはいえ、

metujin 的にはやるときにやることをやってくれるんなら ・・・
というスタンスになるわけです。

 metujin  は掲示板で議論するのもたまにやったりするので、 
確か、維新の会の板でしたか、この公明党嫌いの方がいたりして、口をすっぱく
して批判されていたようでしたが、
こちらも、同じ国民、民意なんだから ・・・
と意見を述べたわけですが、それがなぜか公明党支持母体である○果学会信者に
間違われたりもしたんですね。 ^^) 

 あと学会さんの集会所があるところにはだいたい仏具屋さんがありますからね、
諸々便利だったので買い出しにいったりすると、これまた
学会信者さんに間違われたりもしていたわけですね。 ^^) 

metujin  も赤い共産党員に間違われたり、○果学会信者に間違われたり
忙しいことであります。


 ただ昨今の問筮からはあまりいい易の評価では無かったように記憶して
おります。


---◇「問筮」

『 今回の衆院選 公明党の陰陽とは一体何か。 』

「水雷屯 二」



「卦  辞」
「屯。元亨利貞。勿用有攸往。利建侯。」


「水雷屯 二」
主卦「水雷屯 」(:|:::|)
変卦「水沢節 」(:|::||)
「水雷屯 二」
「二爻  爻辞  屯如。てん如。乗馬斑如。匪寇婚媾。
 女子貞不字。十年乃字。」
「屯如たり、てん如(てんじょ)たり、馬に乗りて班如(はんじょ)たり。
 寇(あだ)するにあらず、婚媾(こんこう)せんとす。女子貞にして
 字(あざな)せず、十年にしてすなわち字す。」

「象に曰く、六二の難は、剛に乗ればなり。十年にしてすなわち
 字すとは、常に反(かえ)るなり。」
※(典拠は「岩波文庫易経」より、以降引用は同左)


 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/760542
 典拠 高島嘉右衛門著「国立国会図書館蔵」
 高島易断 上経一 屯 六二 コマ番 79-78 」
「勝手解釈につき原文確認及び、ご利用の際は一報を。」

 『□占 此爻。我レ誠心ヲ以テ。九五ノ君二。忠ヲ盡サント欲ス
 ト難トトモ。不幸二シテ。屯難ノ時二際シ。
 行テ遇フコト能ハズ。加フル二初爻ノ剛。強迫親ヲ求ムルノ害アリ。
 其困難。言フベカラザルノ時トス。然レトモ十年ヲ経。時運変遷
 シテ。九五ノ君二遇ヒ。漸ク盛運二赴クノ占トス。宜シク貞固二
 シテ。困難二耐ヘ。時運ノ変遷ヲ俟ツヲ以テ。善トス。』


***************


◇◇

選挙というのは昔なら血を流してやっていた政権交代を民意によって
やるようになったということであって本来はたいへんなことなんですね。

古代の支那(シナ)に於いては戦争やって王朝が変わると鼎に法律を刻んだ
わけです。
革の卦の次にはこの「鼎」が来るのがその意味になるわけです。

 で今回の得卦はこの「鼎」(|:|||:)が裏返った状態にあるのが
解るのではないでしょうか。 



 ---◇「選挙及び 屯 二 参考占例」
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/29165368.html
 2013/7/53:43
 ※ metujin ekikyou 日誌 ツイッター篇
 《『【参院選2013】「議員になれれば…」 衆院選落選組の
 くら 替え候補、多数参戦へ 』》
 『水雷屯 二』

 ---略---

 □ サブタイトル
 『加フル二初爻ノ剛。強迫親ヲ求ムルノ害アリ。』
 『妄求者自ラ去り。屯難ノ厄解ケ』させる為に。

 ---略---

 ///// 引用ここまで /////


 ---◇「占例抜粋引用」
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/29239210.html

 ---◇
 『カマドをひっくり返す度に新たな「屯難」が起きるのであるから。』
 
 主卦「水雷屯 二」(:|:::|)
 変卦「水沢節  」(:|::||)
 
 ---略---

  《◇出典。
  竹中利貞氏訳注 高島嘉右衛門占例集 54p~
  ※抜粋引用
  
 「 国家の公益を顧みず唯一身の利益を図る者もいないことは無い。
 これが六二、六三であって、即ち互卦の坤の『主利』の輩である。」

 ///// 引用ここまで /////

※(この引用部 間違いがあるのでこの場で訂正しておきます、 

誤 
《 これが六二、六三であって、即ち互卦の坤の『主利』の輩である。」》

正 
《 これが屯の六二、六三であって、即ち互卦の坤の『主利』の輩である。」》

《屯の》 が抜けてましたね、お詫びいたします。 


◇ 詳細は先に引用した衆院落選組みの鞍替え候補の項を読んでもらえれば
 ほぼ今回の答えが書いてあります。

( これを書くと手抜きじゃないのか、! 
 とお叱りを受けるかとは思いますが、手抜きです。^^))  

 だって学会さんを触るのもタブーのうちですよ、 ^^) 小心者の 
 metujin  にはとてもとても。 ・・・

それでこの前
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/41762071.html
《◇
 それで、話を戻しまして今公明党さん、維新江田氏の陰陽をいじっている
 わけですが、どちら様もキビシイようですね、公明党さんは支持基盤が鉄板
 でありますから、もしかしたら田母神氏のような対立候補が善戦されて
 ・・・となるやもしれませんね。
  そういう局地的な面で。》

と書いたわけですが、 
「鼎」(|:|||:)を議席としますとそれが裏返るわけですし、
呑象嘉右衛門さんの占例には、獄に繋がれし経緯が書かれ、将に出獄する
までに十年 。


http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/760542
国会図書館蔵 高島易断。巻第一 
コマ番「81」「屯六ニ 占例」「勝手解釈」
「勝手解釈につき原文確認および文章ご利用の際は一報を。」  

『・・彼(か)の獄中に在りて。占筮したるより。まさに十年。 
 その数果たして応ぜり。蓋(けだ)し(思うに)人事の云(うん)為(い)
(なにごとも)。豫(あらか)じめ天に定まる有て。易の象数。未然に之(これ)
を顕(あらは)し。至誠に感じて。之(これ)を告ぐる響きの如くなる者。
豈(あ)に(どうして)敬信(けいしん)せざるべけんや。此の卦彖辞に
元亨と云者。余が実に経歴(けいれき)(へきたる)する所にして。聖人の
我を欺(あざむ)かざる。於是乎験(しるし)ありと謂つへし。記して以て
来哲に策す 』


 もっといいますとね、これは宗教の本筋「鼎」から外れ、政治団体
になったことまで意味するわけですね。
( 書いてしまいました。 ^^))  

変卦が内卦「兌」(:||)の金銭ですからね、そういうことです。
そして変卦の「節」卦が裏返ると「火山旅」つまりはこの団体さんも
「旅人」さん方の「鼎」のために ・・・・

《 これが屯の六二、六三であって、即ち互卦の坤の『主利』の輩である。」》

ああ、もっといけませんねぇ、これも引用してしまいました。
どうしましょ。 ・・・
metujin ピンチ ^^)  

ただ内卦の「中」を得ておりますので、これは今必死に内部で修復作業中
ということになるわけですね。
(改革はたいへんでしょうが頑張って頂きたい。)


「象に曰く、六二の難は、剛に乗ればなり。十年にしてすなわち
 字すとは、常に反(かえ)るなり。」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~

 十年経てば五爻、初爻の民のための本来の姿に戻るわけですね。
今はちょっとキビシイ。

それで「五爻君子統治占」としては上記のようなものでありますが、
目先占、選挙の当落としてみた場合は、先ほど書いたように、

《◇
 それで、話を戻しまして今公明党さん、維新江田氏の陰陽をいじっている
 わけですが、どちら様もキビシイようですね、公明党さんは支持基盤が鉄板
 でありますから、もしかしたら田母神氏のような対立候補が善戦されて
 ・・・となるやもしれませんね。
  そういう局地的な面で。》

となるわけです。

◇「離為火 四」(|:||:|)(|::|:|)
「四爻  爻辞   突如其來如。焚如。死如。棄如。」

 ---◇「占例 友人某の今年の運気」
 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/760557
 「国会図書館蔵、高島易断増補版 義の章 コマ番276- 」
 「離九四」
 ---略--- 』

※※ これは典型的なお人好し○鹿の方と、目をかけてくれた方に恩を仇
で返すお話になるわけです、
端的に謂いますと、この卦は metujin のブログツイッターにずっと出され
ていた警報でもあり、主には韓国に出されていた卦です。
はっきり謂って道理が通じないそういう爻です。 

 宗教関係でこれが出るというのは本当に「キビシイ」 
「旅人」さん方の利益を慮る気持ちはよくわかりますが、「頤」たる始末を
失えばその先にもっと大きな陥穽が待ち受けている。
ずっと以前にやりましたがこの卦は「始末」の大事を教える爻です。

ここはやはり日本国にその軸足を戻して、皇室、文化財等々保持する
努力をしていただきたいと思います。


/////////////////////

*** 恒例の追加 ***

 恒例でもないですけどね、ラフな感じで投稿します、
批判がキツかったり宗教系の話を書くとフォロワーさんが解除されますので
今回もどれだけ数が減るか楽しみですな。 ^^)

 昨日は選挙管理委員会の問題とチベットの民が国を失ったときの卦を出して
みましたが、 
こういう宗教も含め世襲や利権、権力固定を考える方々というのはどうしても
「否による泰」(|||:::) という陰陽をとるんですね。 ここから
陰陽が枝分かれするわけです。

(支那(シナ)の大地が「天」(|||)たるケミカルに汚染されたのもこの陰陽
だからであって批判を許さない風土だからです。)

チベットが国を失ったときの陰陽は「天雷无妄 上」(|||::|) 
これが変じると「沢雷随」(:||::|)  
外卦「天」(|||)は行政機構でもあり、これは「天」の神様まで意味する
んですね。

まさしく仏教には「天」部の神様というのもあって、そのまんまじゃない
ですか。 ^^) といった感じですが、
(もうひとつ「小過 上」もありますが今回は省略します。)

これは用たる外卦に「離」(|:|)の目がありませんから、国際情勢に疎く
対応に遅れたのが見てとれるわけです。

それで話を元に戻して本来お釈迦さんは「原始仏典」に於いて
「権力には近づくな」と教えたわけなんですね。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もっと書くと批判も奨励されたようなんですね。

私見ですが、チベットが国を失ったのももともとは法王(宗教の王)さまと、
(政治の王)を別にしなかったからです。

でありますのでそもそもの祖国国体を失っては信仰も何も無いわけですから
宗教団体に属する方々が政治に関わるのはある程度距離を置くことが
大事ではないでしょうか。


/////////////////////

0 件のコメント:

コメントを投稿