2016年9月26日月曜日

共通 『「未済二」堀江貴文「算数はいらないじゃん!なんで計算するの? 電卓があるよね?--- 略 --- 」





共通
『「未済二」堀江貴文「算数はいらないじゃん!なんで計算するの?
電卓があるよね?--- 略 --- 」


◇「サブタイトル」
『 まず内卦の「坎」(:|:)をマシン、電卓としますと、九九をスキップ
して初めから
電卓を使うと内卦の「坎」すなわち、将来大いに凹む可能性がある。

冒頭出した「丸紅ダイレクト祭り」がその例になるのでは無いでしょうか、
だいたい位取り桁を間違えないよう簡単に「つかみの検算」をする癖
くらはつけないと ・・・
(なので一番大きな桁でざっと暗算検算してしまうわけですね。)』


◇「記事掲示板引用」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474778397/
堀江貴文「算数はいらないじゃん!なんで計算するの?電卓があるよね?
人間がやる必要あるのかな?」

--- 略 ---

http://news.livedoor.com/article/detail/12057293/

--- 略 ---

16 : パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 13:45:01.80 ID:VcpMsNup0.net[1/2]
基本をおろそかにして新たな発見、応用はできないだろ~

27 : フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 13:48:42.13 ID:zqjiEDdJ0.net
すくなくとも数式やロジックの考え方として学ぶ必要あるだろ
数式を全く理解できてないやつは話し方も適当で理路整然としない

35 : 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 13:52:39.72 ID:ejLlwGRg0.net
6023円+3989円+2058円の買い物をするとき
電卓使えばいいだろ?って言ってるんだろうけど
頭の中で6000+4000+2000で、だいたい1万2千円ぐらいだろうなぁって
分かるのは便利だよ


59 : 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:01:51.51 ID:4lHYPBc80.net
算数判らないと電卓に書いてある数字や記号の意味がわからないじゃん

///// 引用ここまで /////


 堀江氏の炎上商法は毎度のことですがこれも酷いですね。 ^^)
自分も電気工事士の資格を取るのに、二種は計算問題をスキップしても
取れ○わけですが、一種となると計算がやれないとチトキビシイわけ
ですね。

なので図書館で分数の計算からやり直した記憶があります。 
(お隣の女子高生にお声がけして教えてもらった記憶が ・・・ ^^)

さすがに九九は必須でしょう。

◇◇

>>35 《 : --- 略 ---
 6023円+3989円+2058円の買い物をするとき
 電卓使えばいいだろ?って言ってるんだろうけど
 頭の中で6000+4000+2000で、だいたい1万2千円ぐらいだろうなぁって
 分かるのは便利だよ 》

 算数に弱い私がこれを書くのは恐縮ですが、
これは指摘にあるように単位を千円にして「6+4+2」にできるわけ
ですね、これで位取り、桁を間違えることがなくなる。

もっというと一番大きな桁を軸にして「6.02+3+2.05」で
確かめ算してもいいわけです。

 この投稿で思い出したのが、個人投資家、通称B・N・F氏を一躍有名
にした「みずほ証券のジェイコム株誤発注事件」&「丸紅ダイレクト祭り」
になるわけですね。

 ◇「参考アドレス」(アドレスのみ)
 http://www.fx2ch.net/archives/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A0%E6%A0%AA%E8%AA%A4%E7%99%BA%E6%B3%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%A7400%E5%84%84%E3%81%AE%E6%90%8D%E5%A4%B1%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%A4%BE.html


掲示板で指摘される通り、ざっくり大まかに数字が出せますからね、
だいたい大枠で桁これぐらいってのがわかれば小さな間違いは誤差の
範囲ですからね、

これ、位取り桁を間違えたらえらいことですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

平面フラットの感覚だとキビシイと思いますけどね。

位取り桁だけは間違えないようにという大きな間違いをしないという
のも大事だと思うわけですね。

また、顧客にざっくりつかみの数字を要求された時にぱっと出せない
ようだと機会損失にもなるのでは無いでしょうか。



◇「問 筮」
『 毎度お馴染み堀江氏の炎上商法かと思うが、さすがに九九をやって
ざっくり大まかに数字を出して位取り桁だけは間違えないといった
ことはやらないと、
( 確かめ算の勧め )

人生大きな間違いつまづきのもとになるかと思うが易はこの堀江氏の
提言をどう評価するか。』

「火水未済 二」


「卦  辞」
「未済。亨。小狐ほとんど済。濡其尾。无攸利。」

「火水未済 二」
主卦「火水未済」(|:|:|:)
変卦「火地晋 」(|:|:::)
「二爻  爻辞  曳其輪。貞吉。」
「その輪を曳く。貞しくして吉なり。」
「象に曰く、九二の貞しくして吉なるは、中もって正を行えばなり。」
※(典拠は「岩波文庫易経」より、以降引用は同左)


http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/760551
高島易断 下経十 高島嘉右衛門著
「国会図書館蔵、高島易断 未済  コマ番40 」
「勝手意訳につき原文の確認及び文章利用の際は一報を」

『---略---

凡ソ天下ノ事業。一トシテ成スベカラザルモノナシ。然ルニ
知浅ク力弱キモノハ。事ノ始ニ奮進シ。其力継ガズ。成ニ
垂々トシテ墜敗ス。

---略---

而シテ事ノ始メニ當リ。終リヲ慮リ。耐忍シテ進ムトキハ。大事成
ルベキノ時トス。

---略--- 』


※「上記典拠」
「国会図書館蔵、高島易断 未済 象曰 コマ番42 」
「勝手意訳につき原文の確認及び文章利用の際は一報を」

---略--- 

『□占 初メ成リ難キコト。後二至テ成ルノ占ナリ。今交際スル所ノ
朋友ハ。各其位ヲ得ズト雖トモ。互ヒ二短ヲ補ヒ不足ヲ助ケテ。
協心同力。大事業ヲ計ルノ時トス。然レトモ其成ヲ急グベカラズ。
力ヲ貯ヘ物ヲ備ヘテ。順次二事ヲ運ブベシ。軽率ナルトキハ失敗シテ。
大二世ノ信用ヲ失ハン。宜シク各爻ノ辞ヲ斟酌吟味スベシ』


※「上記典拠」
「国会図書館蔵、高島易断 未済 九ニ コマ番43 」
「勝手意訳につき原文の確認及び文章利用の際は一報を」

---略---

『□才力アリ慎ミ深キモノトス。本業ヲ怠ラズシテ。時ヲ俟テ進ム
トキハ。大ナル実功ヲ奏スベシ。盛運将ニ来ラントス。
衆ト和順スルトキハ益(マスマス)吉ナリ 』

///// 呑象テキストここまで /////



 ◇「参考過去ログ引用」
 http://metujinekikyou.blogspot.jp/2016/07/blog-post_25.html
 2016年7月25日月曜日
 共通 『「未済二」【東京都知事選・序盤情勢】小池百合子氏
 「一歩リード」 に衝撃自民党の締め付け“逆効果”か』

 --- 略 ---
 掲示板の指摘にあるように、

 《ベター候補として小池一択 》 というのが多くの民意の声になる
 のでは無いでしょうか。

 すくなくとも易的にはこの方が都知事推奨候補であるとしておきます。
 ( どのみち易は目先を質しても結局のところを返してきますので
  これは目先の当落を意味しないわけですが。)

 ( 当てものの御利益をお求めの方は他によい先生がきら星の如く
  おられるでしょうからそちらへどうぞ )

 「 思うにその候補の方に政治行政を預けた場合にどうなるか ? 
 といったことを返答しないことには
 天子への助言たる占術にはなり得ないということなのでは無いで
 しょうか。」

 ///// 引用ここまで /////


◇◇ このテーマ結論 ◇◇

「火水未済 二」
主卦「火水未済」(|:|:|:)⇔「水火既済」
変卦「火地晋 」(|:|:::)⇔「地火明夷」
「九二。曳其輪。貞吉。」
「象伝曰。九二貞吉。中以行正也。」


 まず内卦の「坎」(:|:)をマシン、電卓としますと、九九をスキップ
して初めから
電卓を使うと内卦の「坎」すなわち、将来大いに凹む可能性がある。

冒頭出した「丸紅ダイレクト祭り」がその例になるのでは無いでしょうか、
だいたい位取り桁を間違えないよう簡単に「つかみの検算」をする癖
くらはつけないと ・・・
(なので一番大きな桁でざっと暗算検算してしまうわけですね。)


 それで易卦処方箋説でこれを読みますと、先に同じ、
「未済」(完璧な答えでなくて構わないから) 桁間違いをしない、
ざっくりつかみの数字がぱっと出せる、「大まかな検算」がやれれ
ば良い。

という「未済の処方箋」が観えてくるわけです。

「一番大きな桁にあわせたざっくり検算の必要性。」
細かな数字は後で提出、提示できればよい。

【未済にはもう一つ意味があって、電卓では間違えなくとも入力出力
時に間違える可能性がある。)
(曰く、人的ミス、ケアレスミスの防止したがって堀江氏はこの観点が
すっぽり抜け落ちていることになる。 )】

『・・然レトモ其成ヲ急グベカラズ。
力ヲ貯ヘ物ヲ備ヘテ。順次二事ヲ運ブベシ。軽率ナルトキハ失敗シテ。
大二世ノ信用ヲ失ハン。宜シク各爻ノ辞ヲ斟酌吟味スベシ』

したがってこの場合は一番大きな桁から順次に「つかみ検算」ができる
ように・・・というのが観えてくるわけです。


◇「易より追加」
「天火同人 上」(||||:|)変卦「沢火革」(:|||:|)
「上九。同人于郊。无悔。」
「象伝曰。同人于郊。志未得也。」

 社会は大競争時代に突入してますからね、常に外国とお付き合いする
ことを前提に教育制度を整備しないといけないわけです、
たかだか円単体の次元で位取りを間違えるような教育であっては 
お先真っ暗なのではないですか。 

こういっては失礼ですが、堀江氏の場合下積みを軽視される言論といい
初爻足下が少しキビシイのではないでしょうか。
( 誤解の無いように書きますが私は堀江氏の著作、メール管理術に心酔
した人間です。)

なので氏の場合はそれがネックになってその斬新なアイデアも ・・・ 

堀江氏は「雷火豊」の方ですからね、できれば会社を手放してしまった
これまでの方式、思考パターンを一旦手放す反省をされてみては
どうでしょうか。 

(ミジンコにも足りない私がこれを書くのは不遜なことですが一応
書いておきます。)

◇「雷山小過 三」(::||::)(::|:::)
「九三。弗過防之。從或戕之。凶。」
「象伝曰。從或戕之。凶如何也。 」

 一番大きな桁に軸足を置いて「検算」するといった癖をつけなかったら
結局自他共に「凶」を招来するようになる。
計算機であろうと機械を使うのは人間であり、人間であるからには
かならず「ケアレスミス、入力、出力ミス」が伴うのです。

であるならば、機械を使いこなすだけの災害防止訓練、思考パターン、
つまるところそれに見合うだけの教育が必須になってくるということです。

◇教育は「屯 二」爻から「蒙 五」爻まで順次社会に通用する
「鼎」を育てて行く必要がある。

「屯」(:|:::|)それも三爻くらいのところから手抜きしてしまった
ならば ・・・・
基礎的なものを手抜きしては逆に「機械」「計算機」を使いこなす
人材が育たないということです。

これはあまり書きたくは無いのだが、「震為雷」(嘘偽りもその範疇)
(::|::|)から「雷火豊」(::||:|)にするのが得意な
某半島の方々が居るわけですが、

結局基礎をおろそかにするということは彼らのような人材を育ててしまう
ということになるわけです。

また「屯」というのはもう一つ意味があって、既存の「鼎」を裏返し
しまう ・・・
というのもあるわけですね、自分と家族を守り会社に迷惑をかけない
というのも大事なことになるわけです。

つまるところ、堀江氏の見解は、

「天 初」(||||||)「初九。潜龍勿用。」

たる人材を育てるだけということになるようです。
それではどこかで会社や社会、自分が所属する団体の迷惑にしかならない
ということです。

易曰く、「詐欺等にも遭い易くなるようですから ・・・」

計算能力をつけるというのは「論理的思考」にも通じることです。
なにごとも「論理的思考」なくしては始まらないということであり、
貧乏になる道を歩んではいけないということ。

奇をてらった発言は結局自分の輝きを失うだけのようですから、今後は
控えることを進言しておきます。
「一旦立ち止まって考えるのも ・・・ 」


//////////////////////////////


*** お詫び誤修正 ***

※(この部分 5.40分頃追加修正投稿)

誤) 
《もっというと一番大きな桁を軸にして「6.02+3+2.05」で
確かめ算してもいいわけです。》

正)
《もっというと一番大きな桁を軸にして「6.02+4+2.05」で
確かめ算してもいいわけです。》


どうやら寝ぼけていたようです、^^) 恥)
間違えない趣旨で書いているのに間違えてどうするんでしょうか、
アホです。

(趣旨は理解してもらえたのでは無いでしょうか、桁を間違えないよう
一番上を軸にして ・・・
つまり入力、出力にあたって何が一番大事なのか教えるわけですね。)

削除して投稿し直すと投稿できなくなったりするので修正投稿とします。

◇「水雷屯 初」(:|:::|)(:|::::)
「初九。磐桓。利居貞。利建侯。」
「象伝曰。雖磐桓。志行正也。以貴下賤。大得民也。」

 易的には機械(計算機)を使いこなす時代であるから、一番初めに
こういうことを教えた方がいいということになるようです。


///////////////////////



0 件のコメント:

コメントを投稿