2013年10月11日金曜日

metujin ekikyou 日誌 『【教育】学力テスト 大阪市が公表義務付け 違反なら処分対象』 『火地晋 五』


metujin  ekikyou  日誌
『【教育】学力テスト 大阪市が公表義務付け 違反なら処分対象』
『火地晋 五』

□「サブタイトル」

『□占 此爻明智アリテ過不及ナキモノ。人些々タル心配アリト雖トモ。
憂フルニ足ラズ。終ニ解除シテ。慶アルノ時トス』 


---◇「記事引用」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214579/

【教育】学力テスト 大阪市が公表義務付け 違反なら処分対象
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/08(火) 15:42:59.75 ID:???0
★学力テスト 大阪市が公表義務付け 違反なら処分対象
2013年10月8日 夕刊

 大阪市教育委員会は八日午前の会議で、四月に実施した二〇一三年度
の全国学力テストをめぐり、
小規模校を除く市立小中学校に対し、自校の平均正答率などの成績公表を
義務付ける新たな指針を
決めた。
永井哲郎教育長は「規則なので従ってもらうのが前提だ」と述べ、違反
した校長は処分対象になり得るとの見解を示した。

 大阪市教委が昨年十二月に定めた指針では「校長が公表するか否かの
判断をする」と自主性を尊重していた。
文部科学省は実施要領で、各学校が独自に公表することについて「学校
の判断に委ねる」と規定。
永井教育長は新指針が要領には抵触しないとの認識を示した。

 市教委によると、公表を想定しているのは各学校の平均正答率のほか、
自校の取り組みの成果や今後取り組むべき課題。
昨年十二月の指針を受けて一二年度の成績を公表したのは、全市立小中学
校四百二十九校のうち十九校にとどまっていた。
新指針は「教委の責任において結果の公表をすすめる」と明記。小規模校
や特別支援学校は除外した。

 八日の会議で、大森不二雄委員は「学校の成果を保護者や市民にオープン
にするのは大きな価値がある」と発言。
長谷川恵一委員長はルール化について「現場が納得いく状況をつくること
が重要だ」と反対したが、賛成多数で可決された。

 文科省は七月、自治体が学校別成績を公表することを禁止している現在
の方針を転換すべきか、
全国の知事、市町村長と教委にアンケートすると発表している。
橋下徹市長はこれまで、学校別の成績を公表すべきだとの考えを示して
いる。(以下略)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013100802000240.html

*********


---◇「前段」

 たまには橋下氏ネタをやらないとね。 ^^)
教育関係は着実に進んでいるようで何よりです。
逆になんでいままで成績を「否」してきたのかが知りたいぐらい。


---◇「前段用」『「公」として生きるからには、』

 「卦  辞」
「小過。亨。利貞。可小事。不可大事。飛鳥遺之音。不宣上宣下。大吉。」

「雷山小過 二」
主卦「雷山小過」(::||::)
変卦「雷風恒 」(::|||:)
「雷山小過 二」
「二爻  爻辞  過其祖。遇其妣。不及其君。遇其臣。无咎。」
「その祖を過ぎ、その妣に遇う。その君に及ばずして、その臣に遇う。咎なし。」
「象に曰く、その君に及ばずとは、臣は過ぐべからざるなり。 」

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/760560
「国会図書館蔵 増補高島易断 信の巻「風水渙ー火水未済」
高島嘉右衛門著 コマ番 52 」「小過 六ニ 」
(合略仮名、当用漢字に無きは修正の後引用)

---略---

『「占」身ノ発達ヲ望ミ、又ハ志願アリテ、上位ノ人ニ接セントス、
然ルニ我ガ目的トスル人ハ、上位ニ過ギテ、応ゼザルナリ、
但シ上官ニ接セント欲スルモ、自ラ遠慮シテ、次官ニ接スル時ハ、
却テ事調フベシ、凡テ十分ナルコトヲ望ミテ、僅ニ三分ヲ得ルノ時
トス、○柔順中正ニシテ進ムトキハ、上位ノ助ケヲ得ルコトアリ、
○願望半バ叶フベシ、○老婦ニ愛憐援助ヲ受クル象アリ、』


□ これは公的な組合さんのコトでしょう、そういうところがこれまで
自治体の首長といった方々に影響力を及ぼして、結果世間の批判を
集める行政をしてきた。

世間目線での「小過」「沢山咸」(:|||::)「兌」の口が子供
達や世間には向いておらず、上爻卦外(国)といった方にも向いた状態
になっている。
利益の陽爻があるのが三爻から上しか無い、初爻は当然位当たらず、

つまりは我田引水、世間が厳しい時は同じく歩調を合わせるのがいいの
であって、そんな時にも通常の○権○下り、国家に関するコトは教え
無い、(※ 例、日の丸掲揚問題他)といった世間に目の付くことをやって
はイケナイ。

この卦は「大坎」の卦でもあり、「大離」(|:|)の公とは裏返った
状態にある、
世間に養われる公として生きるのであれば、公として振る舞うべきであって、
そのケジメはしっかりつけるべし、と云うコトになる。
易がこの処世を教えるからには、こうしない場合は応分の痛いのが待って
いるからであるから警戒願いたい。



---◇「問筮」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214579/
《【教育】学力テスト 大阪市が公表義務付け 違反なら処分対象》


---◇「問筮本文」

『いろいろと批判のある橋下氏市政ではあるが、教育関係については
 着実に前進されているようで何よりです。
 逆に何故にこれまで「否」するようになったのか、その理由が知りたい
 ので陰陽を示して頂きたい。』


『火地晋 五』



---以降過去倉庫へ---
2013.11.

 このブログはツイッター篇の下書きみたいなものなので
もし興味のある方はツイッター篇をご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/ 

権力批判的な事が大半ですので、こちらはある程度時間が経ったものは
消しております。

 プラスしてブログ主の metujin  は勉学浅く、タマに基本を忘れ誤占
したりしてますので、真似するような方はいないと思いますが、
一応正規に易を学ぶ方に迷惑をかけない為の措置でありますので、了承
願いたい、尚特別なものや当て物系の「占」に関しては読む方が検証
できるよう、誤占も含めて残すようにしてあります。

敬白 。


追記、近頃は「前段」にも易が象辞を出してくるようになりましたので
岩波文庫さんから引用した旨が観えなくなっているところがあるやも
しれませんので、一応はここでも書いておきたい思います。
「典拠は 岩波文庫易経より。」

批判や指摘は遠慮無くどうぞ。


***************

0 件のコメント:

コメントを投稿