2015年1月27日火曜日

metujin ekikyou 日誌ツイッター篇共通 「★ギリシャ総選挙 急進左派が勝利 」 「2012年の 比 五」とEU年筮の「復 四」 





metujin  ekikyou  日誌ツイッター篇共通
「★ギリシャ総選挙 急進左派が勝利 」
「2012年の 比 五」とEU年筮の「復 四」 


◇「サブタイトル」
「 共通通貨制度と云うのは国情が違い過ぎる所を参加させると、
 マーケットの評価にかからないから自国民の過剰な要求を叶え

 議席を得る為のバラマキ資金として通貨の歪みにそれを求めるようになる。
 それは結局ババ抜きのババになるしかなくなり、最後には身動きできなく
 なる。これは民主主義、選挙制度とは相容れない制度である。」


---◇「記事掲示板引用」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422245979/l50

【国際】ギリシャ総選挙 債権放棄できなければユーロ脱退などの強硬な
主張をしてきた反緊縮の急進左派連合が歴史的勝利

---略---

http://www.afpbb.com/articles/-/3037653

★ギリシャ総選挙 急進左派が勝利
1月26日 テレビ東京

25日に行われたギリシャの総選挙。結果は急進左派連合が勝利しました。
債権放棄できなければユーロ脱退などの強硬な主張をしてきた政党の勝利は
今後の欧州の経済に
どういった影響があるのでしょうか。解説はBNPパリバ証券の中空麻奈氏。

※リンク先に動画あり
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_83028

関連スレ
【経済】今週は欧州激動! ギリシャのユーロ離脱、ECBの量的緩和をどう
読むか 高橋洋一氏
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421645324/


///// 引用ここまで /////



◇ 欧州EUとギリシャに関しての懸念はすでに年筮として投稿済み
ではありますが、

 ◇「当該年筮 過去ログ EU」
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/42323228.html
《◇ まず北朝鮮と同等クラスでキビシイのが「EU」「復 四」
 になるのでは無いでしょうか、
 この「地雷復 四」というのは、あの東日本大震災の一ヶ月前に
 東北の大地震を筮して得ていた卦ですからね。 》

 ---略---

《 イギリスはEU撤退の懸念ありであり、ギリシャはユーロ離脱の可能性
 ありということで一応は書いておきます、
 あとはロシア、中国等の懸念が波及しての ・・・

  そういった騒がしい一年になるのではないでしょうか。》

 ///// 引用ここまで /////

 これにプラスして、

 ◇「当該年筮 追加分」
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/42339841.html
《この卦ですと、病気はあれど大丈夫のようですね、東日本大震災にしても
 しっかりと「地雷復」してますからね。 
 それとこの「復 四」にしても目先を云っていないのがわかるのではないで
 しょうか。 
 易は「君子統治占」結局のところを云う、君子の占術になるわけです。 


 ◇「山天大蓄 二」変卦「山火賁」(|::|||)(|::|:|)
 「九二。輿?輹。」
 「象伝曰。輿?輹。中无尤也。」

 投資されるような方々にしても、くれぐれも無理しないようお願いします。
 じっと時を待つのも投資のうちではないでしょうか。 》

 ///// 引用ここまで /////



 かの高橋洋一氏も上記にあるように指摘されているようですので
上記のアドレスを引用してみましょう。


 ---◇「高橋洋一氏 記事掲示板引用」
 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421645324/
 【経済】今週は欧州激動! ギリシャのユーロ離脱、ECBの量的緩和をどう
 読むか 高橋洋一氏


 beチェック
 1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/01/19(月) 14:28:44.35 ID:???
 ★今週は欧州激動! ギリシャのユーロ離脱、ECBの量的緩和をどう読むか
 2015年01月19日(月) 高橋洋一

 ■欧州経済で重大な動き

 今週は、欧州経済がどうなるか、興味津々のイベントがある。22日に予定
 されているECB
 (欧州中央銀行)の政策決定会合で量的緩和なるか、25日のギリシャ総選挙で
 ユーロ離脱の方向だ。

 日本の株価は、円ドルレートでほぼ決まってくる。ここ10年間でみると、
 円ドルレートと日経平均の相関係数は0.87と高い(下図)。

 http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/2/600/img_72784ed193ec44a27842c42bea360c3373621.jpg

 ---略---

 3 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/01/19(月) 14:29:10.08 ID:???
 >>2より

 ■ギリシャのユーロ離脱は合理的

 ---略---


 ただし、ここまでECBが混乱したのは、ユーロ圏は経済状況が異なる19カ国
 の集合体なのに、
 共通通貨のため金融政策は1つしかないという根本的な矛盾からきている。

 これは、25日のギリシャ総選挙とも大いに関係している。これは、
 ノーベル賞経済学者マンデルの
 最適通貨圏理論である(2011年9月19日付け本コラムと2011年11月7日付け
 本コラム)。

 これは、共通通貨のユーロを導入するためには、いくつかの条件が必要で
 あることを明らかにしている。

 それによれば、ユーロは、当初の参加国程度の地域に限定していれば
 よかったが、その後、政治的な
 拡大を経て、本来は加盟すべきではない周辺国が多くなり、今では最適通貨圏
 を超えているというわけだ。

 その結果、単一通貨ユーロは、ドイツなどの中心国にとっては「割安」
 になる一方で、ギリシャのような
 周辺国では「割高」になってしまった。特に、ギリシャは明らかに
 最適通貨圏の範囲外になっている。
 そこで、ギリシャ危機になっているのだ。

 この最適通貨圏をきちんと理解していれば、もしECBが量的緩和しても、
 ギリシャ経済までは救えない
 ことがわかる。あたかも、バケツに穴が空いているように、ギリシャまで
 金融緩和効果が届かないのだ。

 これに対する経済学からの有力な解は、一つは中心国からの財政支援であり、
 もう一つは周辺国のユーロからの離脱だ。

 ---略---

 これは経済学的な解であるが、政治的にはメンツがあるのでそう簡単には
 行かないところが難しいものの、
 長い目で見れば、ギリシャのユーロ離脱は合理的である。 (了)

 ///// 引用ここまで /////


◇ 無論これを以て まだギリシャがユーロ脱退したわけでもあるまいに
・・・
というご批判があるのは理解しておりますが、私はあの御嶽山の火山噴火の
際に警報を出さなかった、
(出せなかったものと思ってはいますが、)

のが本当に残念なんですね、
天気予報を見れば解るように、気象庁は降水確率をそれこそ0パーセント台
から提示して一般の方々にその気象リスクを渡してしまうではないですか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何故に火山その他でこれがやれないのか。?
(今は是正に向けて動いてはいるようですが。 )

「天地否」の「天雷」さん方の悪い癖で、絶対当てないと ・・・
とか思っておられるのでしょうか。
百パーセント当てる必要は無いんですよ、天気予報方式で、火山性微動があった
等々、警戒注意報を出しておけばいいのでは無いですか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 情報を貰った側は天気予報で折りたたみ傘を持つように、
じゃあ他の山にしておくか或いは登山を中止するか等々・・・
と自分で判断できるわけですね。

これをmtujin  易では「占う」イコール「裏綯う措置」といいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◇ ということで今度は若干長くなりますが、その2012年当時の
「比 五」の引用をしたいと思います。

 ---◇「参考過去ログ引用」 
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/6716024.html
 2012/5/91:47
 metujin ekikyou 日誌 ツイッター篇
  「市場に激震 緊縮策にノー」
 「水地比 五」

 ---略---

 「比 五」「比を顕(あき)らかにす。王用て三驅して前禽を失う。
  邑人誡めず。吉なり。」天子の狩猟は過度の殺戮を避ける為に獲物の
 逃げ道を用意してあり、

 自分に「比」して来るものだけを獲る。
 ユーロ離脱に当てはめるなら投資家にしてもギリシャにしても逃げ道を
 用意してあげる象辞となるだろう。「比」卦「・寧(やす)からざるもの
 まさに来たらん。」「・・後るる夫は凶なりというのは、比輔の道を
 失って窮するからである。」

 これの意味としては「民草」に「比」する
 のはいいが、改革が遅れ後退させるなら凶なり。
 「渙 三」「その身を渙(ち)らす。悔なし。」国情と通貨の
 価値に見合った生活をすべきである。「渙 五」政策と通貨の価値は
 マーケットの秤の上で図られるべきであり、その道に戻すのも為政者
 の判断となる、

 しかれば、「・渙のとき王として居るも咎なし。」
 「漸 三」「夫征きて復らずとは、群醜(ぐんしゅう)を
 離るるなり。婦孕みて育わずとは、その道を失えばなり。・」
 共通通貨制度と云うのは国情が違い過ぎる所を参加させると、
 マーケットの評価にかからないから自国民の過剰な要求を叶え

 議席を得る為のバラマキ資金として通貨の歪みにそれを求めるようになる。
 それは結局ババ抜きのババになるしかなくなり、最後には身動きできなく
 なる。これは民主主義、選挙制度とは相容れない制度である。
 「泰 三」有権者からの金銭的要求を為政者側が「坤」(:::)
 で受けている、

 これは国全体が公務員化して云われるがまま手当をつけて
 きた事を意味する。外卦の理想は「坎」すなわち払えないものは払えない。
 これは融資する側の落とし所でもある。
 「・往くものにして復らざるはなし。艱(くる)しみて貞にすれば咎なし。」

 「屯 初」ドル箱であるエーゲ海の島を担保に取られないように稼ぎの
 工夫を、「・・侯を建つるに利(よ)ろし。」
 「坎 四」四年を目処に辛抱と観光振興対応を、担保外すまでは
 質素倹約を「樽酒き貳用缶。納約自まど。終无咎。」
 「屯 三」選挙の獲物たる有権者にばら撒く資金は

 もうどこも貸しては
 くれない。「・もって禽(えもの)に従うなり君子はこれを舍(や)む・ 」
 ドル箱であるエーゲ海の島を守る事、新たなるサービスの創造を。

 ///// 引用ここまで /////

※(典拠は「岩波文庫易経」より、以降引用は同左)

◇ 2012年に、易素人、金融素人の私の書いた文章と、超玄人の高橋氏の論調が
似通っているのが解るかと思います。

いずれにせよ、今年は欧州関係、

《 投資されるような方々にしても、くれぐれも無理しないようお願いします。
 じっと時を待つのも投資のうちではないでしょうか。 》

ということでお願いしたいと思います。
すでに「スイスで火傷した方々が多いかとは思いますが、一応は念のため。」


////////////////////////

*** 追加 ***

 引用部
易の経典解釈の部分「岩波文庫」さんの部分が抜けてましたので
削除して投稿しなおします、すでにお気に入り登録された方がいる
ようですが、ご容赦の程。

また、追加文を作ったのですが長くなったので独立させて明日投稿したい
とおもいます。


/////////////////////

0 件のコメント:

コメントを投稿