2015年1月16日金曜日

metujin ekikkyou 日誌 下書きツイッター篇共通  ⑦ 2015年新春の各国の年筮他雑談。 「復 四」「EU」 





metujin ekikkyou 日誌 下書きツイッター篇共通 
⑦ 2015年新春の各国の年筮他雑談。
「復 四」「EU」 


◇ 前回イギリスが終わりましたので今回はEUですね。


米国「革 三」、韓国「噬ロ盍 初」、中国「屯 上」、ロシア「需 上」
北朝鮮「復 上」、イギリス「晋 三」、EU「復 四」、
オーストラリア「蠱 二」  

***********


◇ まず北朝鮮と同等クラスでキビシイのが「EU」「復 四」
になるのでは無いでしょうか、
この「地雷復 四」というのは、あの東日本大震災の一ヶ月前に
東北の大地震を筮して得ていた卦ですからね。

その時の恥ずかしい私のコメントを書きますと、

 ---◇「恥ずかしい誤占例 地雷復 四爻 東日本大震災 」

 >今年大きな地震がありますか 2011.02.09  

 >関東 

 >地風升 二 之卦 地山謙 
 >心配ない


 >東北はどうか   
 >雷 坤  よん 之卦 震為雷

 >地雷復 よん   地面の中に雷があるが 心配するほどでもないだろう。

 ///// 要点引用ここまで /////
 ※(実に素人丸出しでお恥ずかしい限りですが ・・・)


◇「ウィキペディア」より、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
《東日本大震災

 東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)は、
 2011年(平成23年)3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに
 伴って発生した津波、およびその後の余震により引き起こされた
 大規模地震災害。この地震によって福島第一原子力発電所事故が起こった。》


ということでほぼ一ヶ月前に東北と関東の大きな地震を筮してあったわけです、
とりあえずは象辞を引用してみましょう。


「卦  辞」
「復。亨。出入无疾。朋来无咎。反復其道。七日来復。利有攸往。 」

「地雷復 四」
主卦「地雷復 」(:::::|)
変卦「震為雷 」(::|::|)
「四爻   爻辞   中行独復。」
「中行にして独り復(かえ)る。 」
「象曰く、中行にして独り復るとは、もって道に従うなり。」
※(典拠は「岩波文庫易経」より、以降引用は同左)


http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/760557
国会図書館蔵、高島易断増補版 義之巻 コマ番 167- 」
「復 六四解説」
「勝手意訳勝手解釈につき原文確認及び文章利用の際は一報を」

『 六四、中行独復。
  象伝曰。中行独復。以従道也。

此の爻、五陰、行を成し、並列せる中央の爻にして、独り卦主たる初九
剛明の賢者に正応せり、故に群陰の小人中に混ずと雖(いへ)ども、柔正
の徳を得、邪党の間より出でて、独り善人に従ひ、心に善を好むことを
知りて、習俗に移されず、能(よ)く道に復(かへ)る者なれば、中行独復と
曰ふ、

---略---

故に孔子六二の伝に於いては、之(これ)を仁と称し、六四の伝に於いては、
之(これ)を道と称す、皆初九道に復(かへ)るの主を指すなり、
此の爻、剥の六三の反対にして、小人変じて君子と為るの象あり、』

『「占」此の爻、陰にして陰に居る、従順なる人、世の大人の言行(げんこう)
(ことばおこない)に感発するの象あり、常に交(まじは)る所の者は
小人の群なりと雖(いへ)ども、志操(しそう)(こころばへ)の傑秀(けつしゅう)
(すぐれひいずる)、恰(あたか)も泥中の蓮の如し、操行(そうこう)此(かく)
の如し、後必ず盛運に至るべきなり、

○其の類に従はず、独復(かへ)ると云ふ、陽気甚だ微にして、未だ為す
ことあるに足らず、故に吉を言はず、
○自ら善道に入るの象、』


※「上記典拠継続 復四 占例」

『「占例」明治二十二年六月、友人某来たりて曰く、余が所有の地所を得んと
望(のぞ)む人あり、因(よ)りて相当の代価を以て、之(これ)に買與(ばいよ)
(うりわたす)することを約し、約定金若干を領収せり、而(しか)して
是(こ)れより先(さ)き、同じく此の地所を購(あがな)はんことを求めし

者ありて、余の手代より口陳(こうちん)(報告の意かと思われる)
せしことありしも、余は未だ約束を定(さだ)めざりしに、今余が約定せし
価(あたひ)より、格別の高価を以て講得(こうとく)(かひいる)すべき旨を
、再び手代に告げ、手代は豫(あらかじ)め之(これ)と売買の約を定めたり、

是(ここ)於いて、余は前約の某に償金(しょうきん)(つくのひ)
※(おそらくは違約金)を出して、解約を請(こ)はんと欲す、彼れ快く之(これ)
を承諾するや否やを占(うらな)はんことを請ふと、乃(すなは)ち筮して
、復の第四爻を得たり、

爻辞曰。六四中行独復。

断に曰く、復は一陽来復の卦にして、陽復(ようかへ)るの卦なり、百事旧に
復(かへ)るの象にして、旅行音信なき者も突然家に還(かへ)り、貸し金の
渋滞せる者も手に復(かへ)る、又他に嫁(か)したる女子も家に復帰し、
盗難に罹(かか)りし品物も、再び手に復(かへ)り、放蕩游惰(ほうとうゆうだ)

(ほしいままにあそぶ)の者も本心に復(かへ)るの象なり、足下(そっか)(貴殿)
已(すで)に某に約定せし地所も、彼(か)れ故障を言ふことなく、
足下(そっか)(貴殿)に復(かへ)さんこと、疑(うたがひ)を容(い)る可(べか)
らず、強いて思慮(しりょ)(おもひ)を労せざるべしと占断す、

後果たして、彼れより売買の解約を依頼し来れり、』

///// 呑象嘉右衛門テキスト引用ここまで /////


《 此の爻、剥の六三の反対にして、小人変じて君子と為るの象あり、》

◇ これを東日本大震災に当てはめるとおそらくは住民の方々の高台移転を
云うのだと思われます、

「小人目先占」として

普通に復興をするのであればそれまで住んでいた土地に単純復興すれば
いいわけですが、
相手は津波であり、千年昔の貞観にまで遡らずとも、明治にも昭和にもあった
ことでもあり、今後を考えるならば今経費がいくらかかろうとも
高台に移転するしかないわけです。
(否が応でも君子としての対応を迫られることになる。)

この構図はまったくもって、「小人目先占」と「君子統治占」の構図と同じ
になるわけです。
~~~~~~~~

となれば呑象嘉右衛門さんが
「剥 六三」(|:::::)変卦「艮為山」(|::|::)
「六三。剥之。无咎。」「象曰。剥之。无咎。失上下也。」 

これがこの逆になるのだと云うわけですが、この卦は今回の「復 四」の
世間目線になるのが解るかと思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

となると、仮にEUに何か騒ぎがあったとしても、こういう「君子統治占」
側、君子としての対応をされるのでは無いでしょうか。


それであちこち情報を漁っておりましたところ、下記のような報道を
みつけたわけです。


 ◇ 日経新聞より引用、 
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H8I_V00C15A1FF8000/
 2015年最大のリスクは欧州政治 米調査会社予測
  ロシアや「金融の兵器化」も上位
  2015/1/5 21:04 

  【ニューヨーク=西村博之】政治リスクの調査やコンサルティングを手掛ける
 米ユーラシア・グループは5日、年初恒例の10大リスク予想で、2015年は
 「欧州の政治」を筆頭に挙げた。ロシアや中国経済の減速のほか
 「金融の兵器化」「戦略産業の台頭」といった新潮流も火種に挙げた。

 ---略---

  今年最大のリスクとしたのは欧州の政治だ。選挙を控えたギリシャや
 スペインのほか、フランスやイギリス、ドイツでも反・欧州連合(EU)勢力
 が支持を広げ、それぞれの政権の選択肢を狭めると予想した。

  第2のリスクがロシアで、ウクライナ問題を巡り米国との対立は深まるとの
 判断を示した。

 ///// 引用ここまで /////
 
 今年も騒がしい感じになりそうですね。

 そして、過去2012年頃に書いたギリシャへのコメントが、

◇「参考過去ログ引用」
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/9228070.html
 2012/6/1920:4
 metujin ekikyou 日誌 ツイッター篇
 「ギリシャ“緊縮派”勝利も危機去らず!ユーロ解体も」
 「沢天夬 四」

 ---略---

 ユーロ残留に関しては「噬ロ盍 三」「比 五」このツイッターにも投稿
 し、上手な逃げ道を作るコツをすでにその時に書いてある。
 ブログの方には《・三乃至四年後位に節目・》と書いたが今回の象辞
 を観るにおそらくは今年後半にその決断が成されるような感じでは
 ないだろうか。

 ///// 引用ここまで /////


 2012年から三年後というと丁度今年頃からということになるわけです、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《爻辞曰。六四中行独復。

 断に曰く、復は一陽来復の卦にして、陽復(ようかへ)るの卦なり、百事旧に
 復(かへ)るの象にして、旅行音信なき者も突然家に還(かへ)り、貸し金の
 渋滞せる者も手に復(かへ)る、又他に嫁(か)したる女子も家に復帰し、
 盗難に罹(かか)りし品物も、再び手に復(かへ)り、放蕩游惰(ほうとうゆうだ)

 (ほしいままにあそぶ)の者も本心に復(かへ)るの象なり、》

 イギリスはEU撤退の懸念ありであり、ギリシャはユーロ離脱の可能性
ありということで一応は書いておきます、
あとはロシア、中国等の懸念が波及しての ・・・

 そういった騒がしい一年になるのではないでしょうか。


◇「易より追加 水天需 上爻 」(金融政策を間違うなかれ。)

(:|:|||) 変卦「風天小蓄」(||:|||)
「上六。入于穴。有不速之客三人來。敬之終吉。」
「不速之客來。敬之終吉。雖不當位。未大失也。」

 http://metujinekikyou.blogspot.jp/2014/05/metujin-ekikyou_6.html
《 この「水天需 上」爻に関しては奇しくもこの前の韓国地下鉄事故を
 ネタを揃えていながら予見できなかったとして、
 反省の弁を述べた爻になるんですね、》

 ---略---

 ///// 引用ここまで /////


 この「入于穴」の活用は以前書いたばかりではありますが、
(あと呑象嘉右衛門さんが三国干渉を新聞紙上で予見した爻だったかと
記憶していますが。)

この卦はあれですね、民主党政権時代に日銀さんが金融緩和の副作用ばかり
をいって何もやらなかったときの占例がありますね、

 ---◇「占例」引用抜粋。
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/6072278.html
 《2012/4/244:6》
 《metujin ekikyou 日誌  ツイッター篇
 『日銀総裁 「政策決定会合直前」金融緩和の「副作用」に言及』
 「水天需 上」》

 ---◇「占例」引用抜粋。
 http://blog.livedoor.jp/metujin-ekikyou/archives/7454530.html
 《2012/5/2422:50》

 《metujin  ekikyou  日誌 ツイッター篇
 「日銀が金融政策決定会合で現状維持を決定(12/05/23)」

 「我が国の企業がこれだけ苦しみ、大企業ですら万人単位の
  リストラをする現状において、現状維持でいいものなのか」

 「風天小蓄 三」》 

 ///// 引用ここまで /////


 確か餓死しかけている人間に食べすぎの害を説くといった批判があったかと
記憶していますが。 ^^)  
とすると、もしかしたらEUさんはかつての日本のように金融政策を
間違うかもしれないですね。 


◇追加「坎為水 三」(ダメなものはダメと割り切ることも必要。)

(:|::|:)変卦「水風井」(:|:||:)
「六三、來之坎坎。險且枕。入于坎たん。勿用。」
「象伝曰。來之坎坎。終无功也。」

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2937050
典拠 高島易断 上経五 高島嘉右衛門 著
 「国会図書館蔵、高島易断 坎六三 コマ番52 」
「勝手解釈勝手意訳につき原文確認と文章利用の際は一報を」

《□占 事ニ行詰リ。進ムコト能ハズ。退クコトモ為リ難シ。
途方ニ暮ル丶ノ時トス。人ノ助ヲ求メテ応ナク。我力亦用フルニ
足ラズ。然レトモ二ヶ月ノ後ニ至レバ。時運変ジテ。策ヲ施スノ
道アルベシ。宜シク其時ヲ待ツベシ》


この卦は「坎」(:|:)民族のキリスト教国の方々がその連携を冷やして
しまう象ですが、
ギリシャのように通貨の歪みを利用して「公」たる方々を増やし養う
といったことをやるのはどっちにしろNGですからね。

どんなに痛くとも「坎」の適正を歪めてはいけませんね。
問題が重過ぎるところは以前「比 五」が提示されていたようですが、
「九五、顯比。王用三驅失前禽。邑人不誡。吉。」

ダメなものはダメとして割り切るしかないと思われます。 


◇「沢火革 三」(改革も道半ば)

主卦「沢火革 」(:|||:|)
変卦「沢雷随 」(:||::|)
「九三、 征凶。貞厲。革言三就。有孚。」
「象伝曰。革言三就。又何之矣。」


 以前から書いておりますように、「革」の卦も「頤」卦も爻が内卦にある
うちはダメなんですね。
この意味を推論するに、ギリシャのような国の改革も道半ばであって、その
公金ぶら下がり構造がまだまだ隠れた状態にある。

これをEU全体としてみるならば、その通貨統合やらに於いて構造的欠陥を
抱えた状態にあるのではないでしょうか。

となればギリシャならずとも
こういう金融上のトラブルが再度おきてくる懸念があると云うこと。 


◇ 付記「火天大有 三」
(東日本大震災に於ける高台移転は君子政策、君子統治占の見本。)

「火天大有 三」
主卦「火天大有」(|:||||)
変卦「火沢けい」(|:|:||)
「三爻  爻辞   公用亨于天子。小人弗克。」
「公もって天子に亨(きょう)せらる。小人は克(あた)わず。 」
「象に曰く、公用て天子に亨(きょう)せらる。小人は害あるなり。 」


 易が書けというので書きますが、今回計らずとも出テきてしまった
東日本大震災に於ける「君子政策」 
高台移転政策が「君子統治占」としての見本になるわけです、易のピント
はここにあるのであって、
「目先小人占」にはピントが合っていないわけですね。
でありますから、

「小人は害あるなり。 」

この意味が解るのでは無いでしょうか、
目先の「小人政策」をやると、次の津波が来たときに害がある。
これはどなた様の目にもはっきり理解できる、「小人占」「君子統治占」の
違いになるわけです。


◇「天雷无妄 三」「天災、人災への備え、」
「六三、无妄之災。或繫之牛。行人之得。邑人之災。」
「象伝曰。行人得牛。邑人災也。」
(|||::|)変卦「天火同人」(||||:|)

 この卦はコントロールされない破壊の象辞でもあり、人事に観るときは
公的方々が欲を張って ・・

先に書いたようにギリシャはそもそもユーロ加盟の時に条件に難があった
ようですが、そもそもこれがボタンの掛け違えの元になっている
わけですね、
通貨の歪みに付け込んで、自分の国の公的な負担を増やしてといった
目先のことをやるとその
積もりにつもったツケが一挙に人災としての力を発揮するようになる。
今後はそういう事のないようにされていただきたい。



///// 長くなるので⑧に続きます。 /////

*** 追加付記 「无妄 三」 ***

 今気づいた間抜けなわけですが、 ^^) 
この「无妄 三」というのは、「目先占」「目先政策」ばかりをやると
「人災 天災」が起きることを易が云いたかったのでは無いでしょうか。

^^) ( 冷や汗 笑) 

なので易のピントが「君子」としての振舞いを推奨するわけですね。
ここに追加しておきます。


////////////////////////

0 件のコメント:

コメントを投稿